top of page

Tシャツ種類
Material
生地の厚さの選び方
Tシャツやポロシャツなど商品名に「4.0oz(オンス)」や「6.6oz」と記載されていますが、このオンスは生地の厚さを表す単位として記載されています。正確には重さを表す単位面積です。この数値が大きくなるほど重くなり、生地は厚くなります。



※商品によって差がございます。

糸の太さ
生地の重さに単位があるように、糸の太さも単位があります。
多くは『番手』という言葉で示されます。数値が大きくなるほど糸が細く軽くなります。
Tシャツの生地に使用する糸には、1本の糸を使った『単糸』と、2本の糸をより合わせ1本にした『双糸』があります。双糸は2本の糸をより合わせているので丈夫で柔らかく、肌ざわりが良いです。番手が大きくても双糸であれば、目が詰まっていて柔らかく、厚みのあるTシャツになります。




ショールームにご来店いただくと、実際に生地をみられるのでスムーズ!
お近くの方はぜひご来店ください♪
直接打ち合わせ・注文ができます。

「メールのやりとりだけでは不安…」というお客様の不安も解消します!
ショールームではスタッフがお客様のご要望をお伺いし、ご対応いたします。その場ですぐにご注文いただくことも可能です。
サイズや生地を確認できます。

ショールームで見て触って、色や材質をご確認いただけます。
メーカーのカタログもご準備しておりますので、探している商品がきっと見つかります♪
他の商品もご覧いただけます。

Tシャツ以外にも名刺・チラシ・のぼりなどの製作物も展示しています。
興味のある商品などがありましたら、併せてご相談していただけます。
bottom of page